本文へスキップ

「ものづくり」を通して「生きる力」を育む 株式会社トップマン

TEL. 0794-82-8601

〒673-0404 兵庫県三木市大村58番10

A.材料と加工の技術 [木材を主とした加工]Technique about materials and the processing

にこちゃんBOX  6402-100 10%税込価格¥2,400(本体価格¥2,182)

★3Dモデルビューア対応教材 ●製作時間 8  ●作品例9


2種類の授業の進め方から選べます

商品紹介
  • 『技能習得をメインにした授業』と『問題解決学習をメインにした授業』の2種類から選んで学習を進めることができます。
  • 基本形をベースに製作を進めるので、同じ加工・作業に対して指導や評価を行うことができます。
  • 問題に応じて基本形をカスタマイズしながら作品の製作を進めることができます。
  • 表情を加工したり、塗装したりすることでオリジナリティあふれる作品を製作することができます。
  • 説明書の内容に沿って進めて行くことで、構想・設計から評価・改善まで考えることできます。
  • 3Dモデルビューア対応教材。説明書のQRコードから見ることができます。

セット内容

主な材質:ラジアータパイン集成材
・板材A (t12×150×275mm)・・・2           ・真ちゅうメッキ釘N25・・・30
・板材B (t12×120×275mm)・・・1           ・教材福袋・・・1
・板材C (t12×120×330mm)・・・1           ・説明書・・・1
・丸棒 (φ24×180mm)・・・1              ・評価シート・・・1


『技能習得をメインにした授業』に対応した作品例

ふた付き小物入れ 栽培ポット入れ リモコンスタンド
ダストボックス ケーブルボックス トイレットペーパーホルダー

『技能習得をメインにした授業』では導入教材が製作できます!

板材Cは使用用途は生徒の実態に応じて選択可能です。「技能実習をメインにした授業」では導入教材用板材として「問題解決学習をメインにした授業」では問題解決用板材として使用します。

『問題解決学習をメインにした授業』に対応した作品例

「問題解決学習をメインにした授業」では「技能習得をメインにした授業」の6作品例に加えて下記の3作品例を参考に製作を行います。また、作品例を元に改良案を検討したり、自由製作をしたりすることもできます。

 
スマホスピーカ― ペン&メモストッカー  引き出し式収納庫
製作用図面 製作用図面 製作用図面

※製作用図面はPDF形式でつくられています。。
アクロバットリーダーをお持ちで無い方は下のアイコンよりダウンロードしてから、ご覧ください。


戻る 木工一覧へ戻る


木材加工教材
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ

9/14ページ


バナースペース

株式会社トップマン

〒673-0404
兵庫県三木市大村58番10

TEL 0794-82-8601
FAX 0794-82-8992